つけ麺烏城

試食会!!!

今日は、閉店後に

新作の試食会を行いました~。

 

何人かに食べてもらいましたが、

「もうちょっと何か・・・」ということです。

 

その「何か」が教えて欲しかったのですが・・・

 

またイチから出直しです。

「烏城」の隠し味。

酢

先日、ブログでもご紹介した「フルーツ酢」の

試作品が完成した。

 

たくさんの常連のお客様にご試食いただいたところ

非常に高評価をいただきました。

つけ汁に数滴いれて食べると

おいしい・・・らしいです。

 

明日から、卓上においてある「酢」を

「フルーツ酢」に変えてみます。

 

期間限定となるかもしれません。

お試しください。

決定!!!

前々からお伝えしていた新メニューの

コンセプトが決定いたしました。

 

「ラーメン」です。

これからのこのクソ暑い時期に

「らーめん」です。

 

ブログを始める際にも書きましたが、

僕は、ラーメン「ど素人」です。

ラーメンの常識など通用致しません。

だから、夏に向けて「ラーメン」を

作っちゃいます。

 

しかも、お客様が

「これ、ラーメン???」ってなってしまうような感じです。

 

お楽しみに。

竹。

つけ麺 烏城の店先には、

竹が生えた2つの鉢がある。

 

オープン当初から置いていたのですが、

片方は、なんとオープン1カ月にして

枯れてしまったのである。

 

捨てるに捨てれず、

店の見栄えが悪いと思いながらも

ずっと置いたままにしていた。

 

もう片方は、それなりに

きれいな葉っぱをつけていたので

毎日、水やりをかかさなかった。

そして、そのついでに枯れた方にも

水やりをし続けたところ、

ジャ~ン。

竹

ちょっと復活してしまった。

継続は力ですね~

 

でも、余計捨てるに捨てれなくなりました・・・

1か月♡

なんだかんだでこのブログを書き始め、

1か月がたった。

 

実のところ、

まだ嫌で嫌でしょうがない。

でも、自分で決めたことなので

ヤり抜きますけどね・・・

 

しかし、ブログを始めて1カ月ということは、

烏城、生誕10か月だな~。

 

あと少しで1周年。

 

・・・無事、迎えられるかな・・・

 

その暁には記念つけ麺(ラーメン)なんか

発表しよ~っと。

烏城、所在地。

たまたま街中で

旧友たちに出会うと

「ラーメン屋をしてるらしいが、場所はどこ?また行くよ。」

と聞かれる。(らーめん屋ではないが・・・。

そして、こういう人は来店してくれたタメシがない。)

 

「つけ麺 烏城」は、

旭川沿いの後楽園の横。

 

・・・ではなく、伝説のバス停、「オカエロ」の横。

おかえろ

ついに!!!

ヤりますよ~。

 

新商品を・・・今から開発いたします。

IMG_6899

この海老味噌つけ麺に続く新商品です。

 

ようやく、しかも、まだおぼろげではありますが、

構想が固まってまいりました。

 

つけ麺にするか、ラーメンにするかは

まだ未定です。

 

なんとか6月中には、発売開始できるよう

今から猛チャージです。

 

明日は定休日なので

食材探しだ~。

・・・起きれたら (-。-)y-゜゜゜

雨の日サービス。

雨

 

いよいよ雨の季節ですね。

烏城としては、つらい季節ですが、

やっぱり降るときには、降らないとね。

 

というわけで、

こんな雨の中、わざわざ烏城へ

足を運んで頂いたお客様に特典情報!!

 

「HP見た」で本日に限り、

煮玉子サービスです。

 

・・・しかし、いつも同じサービスばかりだな・・・

何か近いうちには違うサービスを考えよ~っと。

あぶラーメン!!

「つけ麺 烏城」には、

隠れた人気商品がある。

それがこれ。

IMG_6911

その名も「油麺(あぶら~めん)」

 

味は、焼かない中華焼きそば的な感じ。

そんなにたくさん用意はしてないので

早い時には、ピーク前には

売切れてしまうこともしばしば。(すいません・・・)

 

個人的には麺を全部食べ終えたタレの中に

ごはん&生卵を入れて、

今流行りのTKG(たまご・かけ・ごはん)にして

食べるのがこの上なく好き。

 

そして、切り落としのチャーシューを加えると

もう大変・・・・。

 

みなさんも一度試してください。

ちぢれ麺。

2

最近、お客様から、

「烏城の麺は、太麺のストレートだね。」

と、よく言われます。

 

実は、ちょっとちぢれてるんだけど・・・

茹でてる間に、混ぜ過ぎて

まっすぐになっちゃうんです。

 

そういえば、他のお店のつけ麺は、

すごく縮れてたな・・・

 

今度、冨士麺ず工房さんに

相談してみよ。